fc2ブログ

あいりすのおしゃべり…♡

1歳まえから、何かしら喃語をよく話していたあいりす…こちらの声かけに、真似をするようにそれらしく言うことも多かったのですが、最近ははっきりと言うことも出てきて楽しいです!
最近では、おはよう、こんにちは、ありがとう、おやすみなさい、ごめんね…という言葉はお辞儀と一緒に言うようになっています!身振りも何ともいえず可愛いですよね♡
キラキラ星の歌を、はっきり歌詞は言えないけど音程があっていてびっくり‼️歌は好きみたいです☆
日々、成長と色んな発見があるので楽しいですね!!
スポンサーサイト



こんばんは~

もう日付が変わってしまいましたね…

今日というか昨日は、パパが仕事の為家族でのんびりの休日はできなかった為、あいりすと電車でお出かけ☆
私の後輩とランチに行きました!
親知らずの痛みはまだあるものの、処方された痛み止めだと効果が切れるのが早く、午後は辛い為、ロキソニンに変えてみて、1日3回にしてみると効果あり!痛くならずに過ごせました!口角炎も少しずつ良くなってきましたほっぺの腫れもほとんど分からなくなってきています!

今日は、予約していた半個室のソファーのお部屋でゆっくりランチ
後輩と会うのは4カ月ぶりで、あいりすの成長ぶりにびっくりしていました!

1歳2カ月のあいりすは、もう体重が10キロを超えている為、抱っこをするとかなりずっしり…後輩も抱っこをしてくれたのですが、ずっしりきますねーと言っていました!あいりすは相変わらずの人見知りがなく、おもちゃを持って行っては遊んでもらったり、楽しく過ごしていました

あいりすがお昼寝している時に、職場の話をしていて、あと2カ月弱で仕事復帰なんだとつくづく思っていました…ちょっとブルーになりますが、生活の為にも働かないと
ちょっとお休みしていただけですが、浦島太郎状態になっているかもしれませんね…そして、私は職場の異動があるかもしれなく、内示が出るまでにもう半月…それまたドキドキです

後輩とは年が、7歳違うのですがすごーく良い子で、可愛い後輩です♡
復帰したら、同じ職場ではなくなる可能性が高くて残念ですが、プライベートでは沢山会えると良いなぁと思っています!
久々に、後輩とゆっくり楽しく過ごせて嬉しい日でした

無念の断乳…

あいりすが11ヶ月になった頃、毎朝起きると左手の親指が毎日痛むようになりました。リウマチ???と思うようになり、リウマチ科のある病院へ。でも、左だけで右は全く何もなく…一応血液検査をして、痛み止めの薬を処方されました。しかし、母乳に影響が出るため断乳する事に。あと1ヶ月で1歳になるので、少し早いけど良いか…と考えました。
初めは3時間もすると、おっぱいが張ってきて辛かったのですが、我慢…ガチガチになり痛いでも我慢して、1日経ってからおにぎり絞りをして圧を抜いてその後は乳腺を刺激しないように出しました…母乳が出る方だったので、浴用タオル5枚は使って排乳しました。でも、大量なので首が痛く1時間もかかりました。
その次は3日後、これまたパンパンで痛くて大変でした…1週間後は、産院の母乳外来へ行きましたが、問題ないとの事でした。無事に問題なく1ヶ月まで行けて大体終了でしたが、その後の人間ドックの超音波でまだ残っているねーと言われたのでその日の夜におにぎり絞りをしたら、すぐに出てきました

そして、急におっぱいがなくなってしまったあいりすですが、もうないないだよーとおっぱいに来る度に伝えると多少泣くものの、あまりこだわらなく…おっぱいを辞めて1週間もしたらおっぱいを口にする事を嫌がるようになっていて、こちらも無事に終わりましたそれもなんか呆気なくて悲しかったですが…でも、周りのママ友たちが苦戦している話をよく聞くので、あいりすには助かりました!!

本当は卒乳が理想ですが、敢えなく断乳となってしまいました今となっては、夜もぐっすり眠ってくれて、助かりますが…

私の指はリウマチではなかったのですが、症状からするとバネ指と呼ばれるものだと思います。色々と疲れが出てしまったのかもしれません…今は何ともなくいつも通りに過ごせています!

これから断乳や卒乳の方、頑張ってください

保育園が無事に決まりました☆

私も4月からいよいよ仕事復帰!
ドキドキだった保育園も、11月末にママ友と最後の保育園見学後に、ランチをしながら記入して一緒に郵便局へ行って提出!

私の住んでいる市は第6希望まで記入できました。ママ友との作戦で、人気の保育園はほぼ入れない確率の方が90%だったのでそこを上位に書いても勿体無いという結論になり、入れる確率が高い小規模保育園で4月開園の保育園があり、そこなら兄弟枠の加点がなく第1希望にすれば入れる確率が高いのでそこ狙いにしました!3歳からは、他の保育園に行くようになってしまいますが、系列の認定こども園の幼稚園に行く事もできるので、選択肢はあります!そこは、学童保育もあるので小学校に入っても安心です

1月末に、結果が来て見事に第1希望になりました!!無事に保育園が決まり、一安心まだ1歳を過ぎたばかりで預けるのはあいりすに申し訳ないですが、たくましく育ってもらえたらとも思っています☆

友だちが、何人も保育園に入れずにいて本当に待機児童は沢山いるのだと思いました。仕事を辞めざるを得ないと言っていました

4月から私も仕事復帰、あいりすも保育園の生活が始まりますが、体調を整えて乗り切っていきたいと思います

親知らず2本抜歯…

私事ですが、先日親知らずの抜歯をしました。紹介状では、右下一本でしたが右上と左下にも親知らずはあり、今の所影響はないのですが育休の間に抜く事にしました。

主人は今までに3本抜いていて残りの1本を同日抜く事にしていて、あいりすは交代で見る事に…私は初めてでドキドキ。そして、怖さも

先に主人が30分位で終わり、交代で私の番になりました…帝王切開の時よりも怖くて、手が震えていました私は右上下の2本を抜くので、1時間の予定でしたが下は予定通り30分位で無事に抜け、そのまま上の歯へ…麻酔を追加して、切開して骨を削り、助手の先生と金槌みたいな物?でドンドンと何度も何度も響いたのですがなかなか抜けず、私も全身に力が入って今までかいたことのない汗が💦口角に軟膏を塗って、頑張っていたのですが痛くて、麻酔を5回追加…それでもなかなか抜けず。先生が途中で手を止めて、「どうしようかなぁ?これは局部麻酔じゃ難しいですね。どうますか?」と言われ、えー???と思い、ここまでやってもらって塞ぐのも嫌だったので、続けてもらいました。上の歯を手術してもらい1時間経過してやっと抜けました。手術の途中でさらに3回麻酔を追加してもらいましたが、歯を表に出そうとするたびに、鼻の骨に響いて痛く、右の耳は飛行機に乗った時のような状態になっていたり、心配でした

術後、先生に今まででナンバーワンで難しい手術でした…と先生もさすがに疲れた様子でした…
抜いた歯を貰って帰ってきましたが、結構大きい歯で、上は三分割、下は五分割でした。そして、痛くて、早めに痛み止めを飲むように言われたのですが近くのイオン薬局に行ったら1時間半待ち…でも、地元の病院ではなかった為他の薬局が分からず待ちました…痛みはMAXで、帰りの車では主人も私も無言…痛み止めを飲んでもこの痛さ…夜も痛くて眠れず、次の日はほっぺが腫れておたふく風邪になった時を思い出しました…そして、血液の流れと同時に痛みがドクドクしてました…そして、口角炎がこれまた酷くて皮膚が水膨れみたいになっていて、口を開けられません3日目も相変わらず痛みと腫れが酷く辛かったです。そして、今日の4日目は、痛みが少し和らいだ気がしますが、まだまだ痛いです…日曜日に、後輩に会う約束をしていますが、この顔と痛みじゃ無理かなと思ったり
1週間後の来週は、抜糸です。そして、その次の週は左下の親知らずを抜きます…あー恐怖です
早く美味しい物が食べられるようになりたいです!

かなりお久しぶりです✨

ご無沙汰しています。
あいりすも一歳2ヶ月を過ぎて、日々成長が著しく嬉しく思っています!
最近では、しっかり歩くようになってきて公園デビューもしました☆
前日は3歳のイケメンの男の子に手を繋いでもらって、仲良く歩く姿が本当に可愛らしかったです❤️
またブログをちょくちょく書いていこうと思っています!

 

  

プロフィール

あいりす

Author:あいりす
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
 
  
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード